マイナーな割安株発掘ブログ

あまり知られていないマイナーな割安株をピックアップして分析してみるブログです。

日本株ポートフォリオ一覧&今月の売買記録(2017年5月末時点)

 

 

今月は本決算発表後に目標株価水準まで急上昇した銘柄等を売却、来期の
業績予想の数字が想定以上だった出遅れ銘柄を幾つか買いました。

ポートフォリオ全体としては、日本の中小型株で買いたい(または買い増したい)と思える銘柄がほとんど見つからない状態となってしまったため、今月も中小型株から大型株、米国株へ資金をシフトさせ、CPについても過去最高水準まで引き上げました。

 

以下、今月の取引内容と売買理由です。

 

 

【月末の日本株ポートフォリオ

  

ピックルス(2925) 1500株(@1112円)
鈴茂器工(6405) 300株(1053円)

ノーリツ鋼機(7744) 1800株→2200株(@729円)

 

本決算発表後に売り込まれていたところで400株を買い増し。

買い増しの理由としては、ニッチな分野で高いシェア・技術力を持った子会社を多数保有しているこの会社の将来性を考えると、現在の予想PER10倍以下という株価水準は割安と感じたためです。

 ただ、この会社はのれん資産を償却しない会計基準IFRS)を適用しているため、買収した子会社の業績が見込み違いだった場合、のれん資産の減損による大幅下方修正リスクが常に付きまとう点には注意する必要がありそうですね。


太陽化学(2902) 1200株(850円)
ジャストシステム(4686) 800株→500株(@840円)

 

個人的な目標株価(実績PERで25倍)を大きく上回る水準まで上昇したため300株を利益確定。


パソナグループ(2168) 400株→300株(@663円)

  

子会社ベネフィット・ワンの好決算に連れて株価が大きく上昇したため100株を利益確定。  

この会社が保有しているベネフィット・ワン(2412)の株式評価額(約850億円)を考えると現在の株価はまだまだ割安な水準だと予想していますが、この会社の適正株価については自分でもかなり迷いがあるので、とりあえず株価が急騰したら少しずつ売却という感じで考えています。

 

アバント(3836)  400株→0株(@581円)

 

個人的な目標株価である予想PER20倍を大きく上回る水準まで急騰したため、少しずつ売り上がりながら全株利益確定。


ウェルネット(2428) 300株(@1296円)
日本管理センター(3276) 300株(@1233円)
シンポ(5903) 500株(@528円)
アトラ(6029) 400株(@720円)
毎日コムネット(8908) 800株→700株→1400株(分割)→1000株(@530円)

 

個人的な目標株価である予想PER15倍水準まで上昇したため分割前に100株、分割後に急騰したところで400株を利益確定。


ビューティガレージ(3180)  100株(@1102円)
インフォコム(4348) 200株(@1652円)

 

RIZAPグループ (2928) 100株→500株→400株(@854円)

 

本決算発表後に900円台前半で200株、800円台後半で200株を買い増し。その後、1100円台前半で100株を利益確定。

買い増しの理由としては、一過性のブームで終わるかもという懸念のあった主力の減量ジム事業の会員数が順調に伸び続けていることと、買収した子会社の多くが業績改善傾向にあり、この会社の経営陣はかなり経営手腕に優れていると感じたためです。

 ただし、今期のアパレル系子会社の強気な業績予想に関しては、個人的には意欲的というよりは無謀な数字ではないかと思っています。なので、今後子会社の業績下方修正ラッシュが起こることも想定して、投資家の期待値が高くなりすぎたと感じた場合は少し早めに利益確定をと考えています。

 

幼児活動研究会(2152) 500株(@948円)
サンセイランディック(3277)  300株(@863円)
JSS(6074)      400株(391円)
オリックス(8591)  100株(@1385円)
日本BS放送(9414) 300株(916円)
ソフト99コーポレーション(4464) 200株(758円)
クロス・マーケティンググループ(3675) 500株(@399円)
G-7ホールディングス(7508)  600株(@1223円)
神戸物産(3088)  100株(@2221円)  
日本社宅サービス(8945)  1000株(@429円)
ファンコミュニケーションズ(2461) 800株→600株(@788円)

 

個人的な目標株価である予想PER18倍水準まで上昇したため200株を利益確定。 

 


菱電商事(8084) 1000株→0株(@452円)

 

株価上昇により資産バリュー株・高配当株としての魅力が薄れてきたので全株利益確定。

 
東日本旅客鉄道(9020) 50株(@9946円)

フクダ電子(6960)  0株→70株(@7038円)

 

今後も安定して稼げそうなバランスの良い事業ポートフォリオを有しており、バリュー株・資産バリュー株としてまずまず割安な株価水準に思えたので単元未満で70株を新規投資。

中長期的な成長性については、在宅医療機器市場の拡大がこの会社の業績を牽引していくと予想しています。

 

エスビー食品(2805)  0株→60株(@5942円) 

 

スパイス、チューブ製品、即席カレー、パスタソースで高いシェアを持っており、不況耐性の高い食品株の中でも相対的に非常に割安な株価水準だったので単元未満で60株を新規投資。

 

 

三井住友(8316)   200株(@2747円)
三菱UFJ(8306) 1000株(@442円)
日本農薬(4997) 200株(@910円)
伊藤忠商事(8001) 500株(@919円)
住友商事(8053)  500株(@1081円)
イワブチ(5983)  70株(@4900円)
三井物産(8031)  300株(1102円)
国際帝石(1605)  100株(@1308円)

WDB(2475)   200株→100株(@768円)

 

 今期の業績予想発表後に個人的な目標株価である予想PER15倍を大きく上回る株価水準(特別利益は度外視)まで急騰したため100株を利益確定。

この会社については、今期の業績予想は四季報の営業利益予想を10%近く上回るポジティブな内容だったと評価しているものの、今月の株価急騰については、特別利益(945百万円)の計上予想により大きく押し上げられる一株利益の方に注目が集まったのではないかなと考えています。


天龍製鋸(5945)  95株(@2604円)
SDSバイオテック(4952)  200株(@796円)
三菱商事(8058)  100株(@1898円)
アルコニックス(3036)  200株(@937円)
アサンテ(6073) 200株(@1045円)
あいHD(3076) 300株→200株(@2184円)

やや割高と思える株価水準まで上昇したため、先月に続き100株を利益確定。

 

富士精工(6142) 400株(@259円)
サイボー(3123)  400株(@571円)
京阪神ビルディング(8818)  300株(@515円)
A&T(6722) 300株(@932円)
日本SHL(4327)  80株(@2239円)
マルゼン(5982) 200株(1024円)
東北特殊鋼(5484)   250株(@1303円)

ブロードリーフ(3637)  200株(@659円)
第一化成(4235) 100株(@743円)
都築電気(8157) 300株(487円)
ノザワ(5237) 250株(@1002円)
パラカ(4809)  200株(@705円)
新日鐵住金(5401)  75株(@2740円)
ホンダ(4254)   100株(@3854円)
SBIHD(8473) 100株(@4127円)
電業社(6365) 100株(@1801円)
瑞光(6279)  35株(@4217円)
プロトコーポ(4298) 100株(@1408円) 
ディーエムエス(9782) 200株(@776円)
松田産業(7456)  100株(@1279円)
未来工業(7931)  100株(@767円)

ビーグリー(3981) 100株→0株(@1880円)

 

3月に当選したIPO銘柄です。今月は3月の高値水準まで戻してくれたので2400円台前半で利益確定。

 


※評価額10万円以下の銘柄については省略。

 

 

2017年の確定損益+3884719円

 

 

米国株の取引については、アルファベット(goog)、バンク・オブ・アメリカ(bac)、エクソンモービル(xom)を少しだけ買い増しました。

アルファベットは今後の成長を期待しての投資。

バンカメは東証ADRで売却した分の買い直し。

エクソンモービルはインフレヘッジ目的での投資となります。

 

また1ドル110円台まで円高になったところで米ドルも1万ドルほど買い増しました。

自分としては、とりあえず市場で何らかのショック安が起きなければ緩やかな円安トレンドを 予想していますが、ショック安が起きたら起きたでドルや株の買い増しチャンスだと思っているので、どちらに動いたとしてもハッピーと思えるようにするためのポジション調整です。

 

 

 

 現在の日本の中小型株市場については、投資家の期待値がかなり高くなっており、なかなか割安と思える銘柄が見つけられない状況が続いていますが、焦らずチャンスを待ちたいと思います。

  

 

 

只今ブログランキングに参加中です。

応援していただければ励みになりますm(_ _)m 

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村株式長期投資 ブログランキングへ