マイナーな割安株発掘ブログ

あまり知られていないマイナーな割安株をピックアップして分析してみるブログです。

日本株ポートフォリオ一覧&今月の売買記録(2017年3月末時点)

 

ピックルス(2925) 1200株(@1041円)

鈴茂器工(6405) 300株(1053円)

ノーリツ鋼機(7744) 1200株(@649円)

太陽化学(2902) 1200株(850円)

ジャストシステム(4686) 800株(@840円)

パソナグループ(2168) 400株(@663円) 

バント(3836)  400株(@581円)

ウェルネット(2428) 400株(@1296円)

日本管理センター(3276) 300株(@1233円)

シンポ(5903) 500株(@528円)

アトラ(6029) 400株(@720円)

毎日コムネット(8908) 800株(@1060円)

ビューティガレージ(3180)  400株→100株(@1102円)

 先々月に打診買いしたばかりの銘柄ですが、個人的にこの会社に対して許容できるPERの上限(予想PER30倍)水準まで急上昇したので300株を利益確定。

優待(4800円相当のシャンプー・トリートメントセット)目的で残してある100株については、もう少し割高な水準になるまで粘ってみるつもりです。

 

ファンデリー(3137) 300株→0株(@1036円)

 こちらも個人的な目標株価の上限値である予想PER30倍水準まで急上昇したため全株利益確定しました。


幼児活動研究会(2152) 500株(@948円)

サンセイランディック(3277)  300株(@863円)

JSS(6074)      200株(781円)

オリックス(8591)  100株(@1385円)

日本BS放送(9414) 300株(916円)

ソフト99コーポレーション(4464) 200株(758円)

クロス・マーケティンググループ(3675) 700株→500株(@399円)

 個人的な目標株価水準(予想PER15倍)まで急上昇したので200株を利益確定。

 

G-7ホールディングス(7508)  700株→600株(@1223円)

 2400円台後半で100株を利益確定。


神戸物産(3088)  100株(@2221円)  

日本社宅サービス(8945)  1000株(@429円)

ファンコミュニケーションズ(2461) 800株(@788円)

菱電商事(8084) 1000株(@452円)

東日本旅客鉄道(9020) 0株→50株(@9946円)

 中長期的に安定した利益成長が期待出来そうで、株価水準的にも予想PER15倍以下とまずまず割安と思えるところまで調整していたため単元未満で新規に50株を打診買いしました。

この銘柄に対しての投資スタンスとしては、とりあえず今後も株価が軟調に推移した場合には優待が貰える100株を目安に少しずつ買い増しを行っていきたいと考えています。


三井住友(8316)   200株(@2747円)

三菱UFJ(8306) 1000株(@442円)

日本農薬(4997) 200株(@910円)

伊藤忠商事(8001) 500株(@919円)

住友商事(8053)  500株(@1081円)

イワブチ(5983)  70株(@4900円)

三井物産(8031)  300株(1102円)

国際帝石(1605)  100株(@1308円)

WDB(2475)   200株(@768円) 

天龍製鋸(5945)  95株(@2604円)

SDSバイオテック(4952)  200株(@796円)

三菱商事(8058)  100株(@1898円)

アルコニックス(3036)  200株(@937円)

アサンテ(6073) 200株(@1045円)

あいHD(3076) 400株(@2184円)

富士精工(6142) 400株(@259円)

サイボー(3123)  400株(@571円)

京阪神ビルディング(8818)  300株(@515円)

A&T(6722) 300株(@932円)

日本SHL(4327)  80株(@2239円)

マルゼン(5982) 200株(1024円)

東北特殊鋼(5484)   250株(@1303円)

ブロードリーフ(3637)  200株(@659円)

第一化成(4235) 100株(@743円)

都築電気(8157) 300株(487円)

ノザワ(5237) 250株(@1002円)

パラカ(4809)  200株(@705円)

新日鐵住金(5401)  75株(@2740円)

ホンダ(4254)   100株(@3854円)

SBIHD(8473) 100株(@4127円)

電業社(6365) 100株(@1801円)

瑞光(6279)  35株(@4217円)

プロトコーポ(4298) 100株(@1408円) 

ディーエムエス(9782) 200株(@776円)

松田産業(7456)  100株(@1279円)

未来工業(7931)  100株(@767円)

 

※評価額10万円以下の銘柄については省略。


また今月は多くのIPO抽選申し込みの中から野村ネット&コールでオロ、SMBC日興証券でビークリーが当選しました。

 

f:id:wariyasukabuhakkutsu:20170405170828p:plain

 

オロについては初値で売却。ビークリーは現在も保有中です。

 

2017年の確定損益+2366778円

 

 


≪今月の保有銘柄動向≫

 

今月も中小型株の株価が非常に堅調な展開でした。
主な保有銘柄の動向としては、鈴茂器工、太陽化学、ジャストシステム、ビューティガレージ、ファンデリー、クロス・マーケティングG、あいHD等が大きく上昇した一方、ピックルス、ノーリツ鋼機、メガバンク等の株価が大きく下落しました。

 

≪今月の主な取引≫


ビューティガレージ、ファンデリー、クロス・マーケティング、G-7HD等、株価が大きく吹き上がった銘柄を利益確定した一方、買いについては中小型で魅力的だと思える銘柄がどうしても見つからなかったため、大型株の東日本旅客鉄道を新規に打診買いしました。


また米国株の取引としては、バンク・オブ・アメリカ(bac)とベライゾン(vz)をそれぞれ25万円分ずつ買いました。

 

バンカメについては先月東証で売却した分の一部買い直しになります。
売却額の合計が約81万円(税引き後で約70万)なので今後も株価が軟調な局面(または円高局面)があれば買い直しを進めていくつもりです。

 

ベライゾンは他の米国株ブロガーさん達の記事等を参考にして投資を決めました。
個人的には現在の配当を維持してくれるならこの会社の株価は長期横這いでも構わないと考えていますが、無成長企業と評価されていたNTTやKDDIの一株利益が近年大きく成長したという事例もあるので、米国の通信会社でも同じようなことが起きる可能性があるかもと少し期待しています。

 

《今後の投資スタンス》

 

日本株については、現時点では自分が注目している銘柄の多くがややバブリーと思える株価水準まで上昇してしまい、新たに買いたいと思える銘柄がほとんど見当たらない状態となってしまったため、しばらくは現在保有している銘柄の吹き値売りに専念。自分が買いたいと思える株価水準まで調整するのを待つつもりです。

 

また米国株に対しては、円高局面待ちというこれまでの基本スタンスに変わりはありませんが、今月のように日本株で投資したいと思える銘柄が見つからずキャッシュが積み上がってしまった場合は、米国の大型株へ資金を投入して配当収入を増やしていきたいと思います。

 

 

 

只今ブログランキングに参加中です。

応援していただければ励みになりますm(_ _)m 

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村株式長期投資 ブログランキングへ